山下新壽園のロゴ

  • 山下新壽園について
    • Diary – 園主の休日
  • 淹れ方
  • 製造工程
  • 商品
  • お問い合わせ
Login
¥0 0 Cart

山下新壽園のロゴ

Login
¥0 0 Cart

トップページ

山下新壽園
玉露山下

伝統の手摘み
至極の一露

自園ブレンドの有機肥料のみを使用し
1年間、園主の手と目で育てた茶葉。
栽培管理から茶摘みまで、
全て手作業だからできる至極の玉露。

ABOUT

生産者について

2年連続
農林水産大臣賞 受賞

生産農家 山下 新貴

YAMASHITA SHINKI

詳細はこちら

NEWS

お知らせ

お知らせ一覧を見る

PRODUCTS

商品

  • あさひ

    ¥5,184 – ¥10,368
    量を選ぶ
  • ごこう

    ¥4,320 – ¥8,640
    量を選ぶ
  • さえみどり

    ¥4,320 – ¥34,560
    量を選ぶ
  • さみどり

    ¥2,160 – ¥4,320
    量を選ぶ
商品一覧を見る

yamashita_shinjuen

■◇THE JEWELS OF TEA◇■ Tokyo Tea Trading ■◇THE JEWELS OF TEA◇■

Tokyo Tea Trading 
『THE JEWELS OF TEA』

令和4年度の全国茶品評会の一等一席のお茶だけが集められた

まさに令和4年度のjewelry BOX 

茶栽培にかける農家の想いがすべて形に表された品です。

目の前にした時には本当に宝石を買った時の気持ちと同じ。

代表の大塚祐一さんと玉露を飲みながら漫談。
僕の3つ上の先輩で日本茶を自力でずーと各産地で勉強しほんまに真面目な人。

真面目な話もしつつ楽しい話もしつつ。

会社を支えている社員さん達もみんなお茶が本気で好きでとても面白い時間を過ごせました。

Tokyo Tea Tradingさんは物ではなく感動をくれました。

日本茶の未来はこういう人が業界に入ってきて新しい刺激になり今後、とても大切な存在になると思っています。

『THE JEWELS OF TEA』は僕にとって手に入れてよかった1つになりました。

https://threetea-shop.com/products/the-jewels-of-tea

#THEJEWELSOFTEA
#jewel
#tea
#記念
#tokyoteatrading 
#山下玉露
#山下新壽園
お茶の淹れ方の動画を制作していただきました。
難しいなど様々な懸念がありますが一緒に淹れてもらえるようにゆっくり目に進めてあります。

味はコーヒーを淹れる時の同じで薄ければ茶葉の量を少し増やすか抽出時間を少し長くする。
味がこければ茶葉を減らすか抽出時間を短くする。

#お茶
#玉露
#淹れ方
#入れ方
#山下玉露
#山下新壽園

大切なのはお茶を淹れている時の心。
是非、お茶を淹れる。お茶を飲む時間を楽しんでいただければ。
おはよう御座います。 玉露を飲む時 おはよう御座います。

玉露を飲む時に使うお気に入りの道具。

急須 湯冷し 茶碗 茶缶 

全てお祝いなどで頂いた物をいつも使わせていただいております。

自分の手に合う大きさの急須。

急須より少し大きい湯冷し。

ちびちび飲める茶碗。

缶の歴史とお茶の熟成保存が楽しめる茶缶。

好きな茶道具の相方を見つけられればお茶の時間はよりたのしい。

#急須
#お気に入り
#手摘み
#玉露
#山下玉露
#山下新壽園
お茶は昔、解毒剤『薬』として葉が食べられていた。

それが健康飲料として日本に伝わり  

1573年、日本独自の覆い下栽培の始まる。

1738年、永谷宗円がお茶を揉む宇治製法を確立。

1835年、山本嘉兵衛により碾茶に使われいた覆い下栽培を煎茶に応用し玉露栽培を確立。

お茶は古くからの歴史がある中で玉露はまだ200年も経っていない。

急須でお茶を入れるのが古いとは思えない。

200年経ってようやく世界の人達にも飲んでもらえるようになった。

まだまだこれから。

見た事のない景色が沢山あるはずです。

#お茶
#歴史
#玉露
#山下玉露
#山下新壽園
雪が降った日は春の施肥計画の暦や書類処理などするのですが

今日はweb茶会。

昨年からゆっくりお茶を飲む時間をとれなかった。

久しぶりに自分の玉露と向き合へます。

淹れ方レクチャー 上手にできるか不安ですが

朝からゆっくり飲むお茶は本当に良い。

#急須
#信楽焼き
#手摘み
#玉露
#山下玉露
#山下新壽園
おはようございます。
今朝は茶畑もそれ以外も全部雪化粧で寒い。

山下新壽園は初代 新一から始まり今で3代目。

まだ3代目。
まだまだ宇治茶 『玉露』の魅力は伝えきれていないと思います。

壽一から継いだ3代目はまだ玉露作りに携わって10年。

玉露の管理風景や製造の部分など魅力をお伝えしながら

自分の作りたい玉露作りに努めていきたいと思います。

#3代目
#山下玉露
#山下新壽園
#手摘み
#玉露
#gyokuro
おはようございます。 山下新壽園の おはようございます。

山下新壽園の『壽』はニ代目 山下壽一の『壽』。

初代 新一さんの玉露作りを全国の研究所や大学を駆け巡り農業の化学を追究。
京都の玉露作りの確立。

学びに来る茶農家を受け入れ玉露作りのノウハウを全国へ技術指導。
今では玉露界で知らない人はいないと思います。

功績
∞天皇賞
∞現代の名工
∞農林水産大臣賞17回
∞茶手揉み技術 師範

今年で89歳。まだまだ元気です。

#山下玉露
#山下新壽園
#手摘み
#玉露
#gyokuro
山下新壽園の『新』は初代、山下新一の『新』。

黄綬褒章授与記念式展での一枚の写真。

この京都で玉露作りを始めた第一人者。

功績
∞内閣総理大臣賞
∞黄綬褒章 
∞農林水産大臣賞 4回

とにかく頑固でとにかく厳しく地元の京都 普賢寺では『ボス』と恐れられていたらしいです。

奇跡的な良き笑顔の写真。

#内閣総理大臣賞
#黄綬褒章
#農林水産大臣賞
#山下玉露
#山下新壽園
#ボス
#玉露
#gyokuro
2023年の初仕事はお茶を楽しむ会様、主催の『若手プレミアム茶会』ZOOMにてWEB形式で玉露の振る舞いをさせていただける事になりました。

応募締切間近ではありますが宇治玉露の最高品質とされる京田辺玉露の旨みに興味のお待ちの方はこの機会に是非、ご応募いただければと思います。

30名で締め切りとなっておりますが応募多数の場合は定員枠増加の対応も可能との事ですのでお問い合わせいただければと思います。

日時:R5 .1月28日 10時〜11時30分(1時間半)
参加費:1000円
定員30名

応募期間: 令和5年1月17日(火)まで(30名になり次第申込不可)
事務局連絡:ZOOMの招待URLは1月20日に送信します。
その他:入金確認後に1月25日(水)までにお茶等を一式を送ります。

http://peatix.com/event/3462890

#プレミアム茶会
#山下玉露
#山下新壽園
明けましておめでとうございます🎍 明けましておめでとうございます🎍
昨年は、1つの目標を体験させていただく事ができ多くの人に支えられ、多くの人に山下玉露を飲んでいただく事が出来ました。

祖父が見てきた『景色』を一度だけですが見る事ができ、また祖父が作りあげてきた玉露畑への信念、想い、志しをしっかり復習する事ができた年でした。

ありがとうございました。

今年はうさぎ年。年男です。

まだ見れていない『景色』を想像しながら昨年よりもさらにピョンピョン跳ねていける年にしたいと思います。

#2023
#兎年
#年男
#宇治玉露
#京田辺玉露
#手摘み
#山下玉露
#山下新壽園
1年を振り返り 今年も沢山の人にお世 1年を振り返り
今年も沢山の人にお世話になりました。

新しい体験、

新しい出会い、

新しい築き、

今年も たくさん ありがとうございました。

#2022
#山下玉露
#山下新壽園
最高の記念を最高峰のロッドに。
世界で1つしかないロッド。

全国茶品評会、一等一席のお祝いで茶生産者の先輩方々から非常に嬉しいプレゼントを頂きました。

まさに世界に1本しかない『お祝いネーム入りロッド』
しかも、僕が好きなイカ釣りのエギングロッド最高峰の
セフィア リミテッド。

『199』という点数まで印字していただき頂いた時は嬉しさと来年こそ…という闘志も湧きました。

来年の茶シーズンまでにしっかりイカを釣って釣って釣りまくりたいと思います。

そして来年は200点満点の1番を目指します。

先輩方々、ありがとうございました。

#shimano
#セフィア
#リミテッド
#エギング
#最高
#山下玉露
#山下新壽園
さらに読み込む... Instagram でフォロー

山下新壽園

〒610-0322
京都府京田辺市普賢寺公家谷7

山下新壽園

〒610-0322
京都府京田辺市普賢寺公家谷7

ABOUT
DIARY-園主の休日
MANUFACTURE
PRODUCTS
EVENTS
CONTACT
PRIVACYPOLICY

©山下新壽園 All rights reserved